ポジティブな注意とネガティブな注意

昨日の夜、ステーチェーンのお店にご飯を食べに行った時のこと。

 

僕がご飯を食べてると、

女性店員と男性店員が、かなり大きい声で談笑を。

特に女性店員の声はやばい感じ( ;∀;)

 

「うーん、まあしょうがないんだろうなぁ」と、なかば諦めて食べていました。

 

いつかは話が終わって静かになるんだろうと・・・

 

ところが、その談笑はまったく終わらない。

 

そろそろ限界かなと、

 

「すみませ~ん、店長呼んでください」

 

すすすっと店長がやってくる。

「ちょっとぺちゃくちゃうるさすぎるね、あれは注意したほうがいいよ」と。

 

で、その店長が注意しに行くのかと思いきや、

そのあとずっとレジのところで何かをやってて、

結局、なにも注意をしない。

 

その間も、女性店員の談笑の声は店内に響き渡ってて・・・

 

しばらくしたころに、

食べ終わってレジに向かった中年の管理職っぽいお客さん。

 

このお客さんも、その女性店員のことが気になってる様子で、

お会計をしながら、その女性店員をちらちら。

 

で、帰りがけ、そのお客さんも

「あれはさすがにひどいよ、注意しなきゃ」

と言い残し帰っていきました。

 

で、その店長・・・

まだそのままレジのところに居続ける。

 

結局僕が帰る時まで、

その女性店員は談笑しっぱなし。

 

 

で、僕が会計をしに行くと、

「今日は不快な思いをさせてしまってどうもすみませんでした」と。

 

さすがにこれはないなと、

「いやいや俺に謝る前に、なんですぐに注意しないの?まずそれをしないと何も変わらないよ」と。

 

 

今の世の中、叱るとバイト君たちってすぐに辞めちゃうから、

中間管理職の人たちも大変なのはすご~くわかるんですよ。

 

でもやはり、最低限の注意はできないと。

 

結局、どんな商売も教育なんだろうなと。

 

1、会社の成長のためにする注意。

2、本人の成長のためにする注意。

3、会社がこれ以上ダメにならないための注意。

4、本人がこれ以上ダメにならないための注意。

 

たぶん大きく分けると、この4つ注意の仕方があると思うのですが、

1、2の注意は初期のころの注意。

3,4の注意をする頃になると、若干末期症状と言うか、

1,2はポジティブな注意だけど、3,4はネガティブな注意に。

 

3,4のようなネガティブ注意になる前に、気づかせること、気づくこと。

 

前回も書いたように、このようなネガティブな注意をする頃になると、

その注意は騒音にしかなってない場合がほとんどかもだから・・・